教員:宮川えりか
専門領域:産業・組織心理学,観光心理学,ポジティブ心理学
研究テーマ:労働者のリカバリー経験,旅行がもたらす心理的効果,セイバリングとwell-beingなど
学歴
- 2021年3月 博士(心理学)
- 2019年4月–2021年3月 立教大学現代心理学研究科心理学専攻博士課程前期課程修了
- 2016年4月–2019年3月 立教大学現代心理学研究科心理学専攻博士課程前期課程修了
- 2012年4月–2016年3月 立教大学現代心理学部心理学科卒業
職歴
- 2021年9月–現在 国際基督教大学 教養学部 助教
- 2021年4月–2021年8月 日本学術振興会 特別研究員(PD)
- 2021年4月–2021年6月 国際基督教大学 教養学部 非常勤講師
- 2020年4月–2021年3月 常磐大学 人間科学部 非常勤講師
- 2020年4月–2021年3月 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
所属学会
- 産業・組織心理学会
- 日本観光研究学会
- 日本心理学会
- 日本社会心理学会
委員会・協会等
- 2024年6月–現在 日本観光研究学会 学会賞等審査委員会 幹事
- 2022年6月–2024年5月 日本観光研究学会 倫理委員会 幹事
査読協力
- Journal of Hospitality and Tourism Management
- Annals of Tourism Research
- The Journal of Positive Psychology
- Applied Psychology: An International Review
- Journal of Happiness Studies
研究補助員
所属学生
卒業学生
2022年度卒業生
- 華野 愛弓:対人ストレスコーピングと職業性ストレスの関連
- 岩下 裕亮:The effects of boundary management on school and home outcomes
- 久米 成美:個人のパーソナリティと余暇の過ごし方が主観的幸福感に与える影響
- Hannah Jeon:怒り感情表出と強度の文化差:日韓比較による検討